中国株 米国株 ゆうの株式投資物語

株式投資の解説と記録

トップページ

投資

相場師と対談【パート1/3】株式相場についての見解 (2020年3月18日)

日本株、米国株、中国株の株式市場や経済状況について、相場師と対談。2020年3月18日、上海で撮影。 www.youtube.com 相場師Makehendeさんは株価暴落を予測し、空売りを仕掛けて、見事に大当たりしました。 大当たりの動画はこちら https://www.youtube.com/…

米国株 ダウが大幅反発! 記録と投資方針、株の買う時期(2020年3月14日朝撮影)

2020年3月13日の米国株式市場ではダウ工業株30種平均が大きく反発しました。1,985ドル(9.36%)高の23,185.60ドルになりました。 私の投資スタイル・投資方針(グロース株編)・グロース株 1-2年スパン・主力は5銘柄以内・投資先は外国株(米国株・中国株)…

今週2度目のサーキットブレーカー、米国株式市場終了後 2020年3月12日

この下落相場でも設けている人はいる。チャンス化どうかは投資スタンスによって違う。 2020年3月12日のアメリカの株式市場のマーケット終了後に撮影。 3月12日はマーケットが始まって直ぐに、サーキットブレーカー発動されました。今週2回目のサーキットブレ…

上海の生活費公開 1か月いくら使うの?

物価が高い上海で生活をしています。1か月いくら使っているのか、中国の不動産や生活の物価について話をしながら、私の2019年12月の出費について解説しています。 www.youtube.com

日本株が心配、株は未だ下落すると思う(2020年3月6日米国市場オープン前)

2020年3月6日米国市場オープン前にダウの先物が再び下げています。個別株のプレマーケットも下がていて、日経平均先物も同じく下げています。 今回のクラッシュは株式相場の歴史的なことになると思いますので、記録に残すために動画にしておきたいと思います…

米国株、まだ株は買えない。マーケットを見ながら撮影 2020年3月5日)

2020年3月5日の米国株、ニューヨークのマーケットが始めりました。ダウがまた大きく下げています。最近は乱高下を繰り返し、なかなか手を出せないです。 私は中国企業のアリババ株を買おうと狙っているのですが、現状では暫く様子を見ています。どう見ても市…

暴落後、気になる日本株13銘柄

2020年2月24日から米国株は大きく下落し、日本株も2月25日から大きく下落しました。日経平均株価のPER,PBRは安い水準まで来ています。 ただ日本の経済はこれから不景気に突入していくかも知れません。そんな中、私が気になっている日本株13銘柄をご紹介しま…

急落した米国株 次に買う10銘柄(監視銘柄)

2020年2月24日から米国株は大きく下落、クラッシュしました。この株式相場の下落で安くなった銘柄で、私がいつも監視をしている銘柄の中から10銘柄をご紹介します。 監視はしていますが、2020年2月28日の時点では未だ買う事は出来ないと考えています。 www.y…

コロナショック後の株の買い時

新型肺炎で世界中の株価が暴落しています。次にいつ買えば良いかを考えてみました。 www.youtube.com 今回の新型肺炎の問題は、世界的に広まっていますので、直ぐに飛びついて株を買うべきではないと考えています。

後編:コロナショックの暴落を見事に予測した上海の相場師の見解を教えて頂きました。

コロナショック後はいつまで続く?米国株、日本株、香港株の取るべきポジション、中国の景気後退、上海の隔離規制など。 この動画の話題1) 前回のユーチューブの評判2) 中国の景気後退3) 上海の隔離規制4) 株式相場と戦略 www.youtube.com Makehendeさん…

前編:コロナショック株式相場について、上海の事業家で相場師の見解を教えて頂きました。

Makehendeさんはコロナショックを予測し、空売りを仕掛けて、見事に大当たりしました。 コロナショック後の相場について意見をお聞きしました。 www.youtube.com Makehendeさんの経歴国立大学卒業後、興味のあった商品先物会社で営業をして、営業成績トップ…

リーマンショックの経験と、相場下落時の対応方法

これまでの投資経験の中で、初めてで最大の下落を経験した、リーマンショックのお話と、相場の下落局面での対応方法についてお話します。 リーマンショックの際に、私はそれまでの利益の全てを失い、投資資金も含み損になってしまいました。 2018年の冬の下…

資産6億円 金がうなる!不動産&株式投資【投資家インタビュー スピンさん】

元ブレイクダンサーであり、現在は柔道整復師、不動産投資と株式投資で資産6億円を越えるスピンさんにこれまでの投資人生についてインタビューさせて頂きました。 これまでの経歴をお聞きしましたが、物凄くパワフルで行動力が半端ないです。 www.youtube.co…

株で1億円の損失 【投資家インタビュー 元メリルリンチ証券 Makehendeさん】

事業家で相場師でカジノギャンブラーで登山家のMakehendeさんに、2019年に株で1億円の損失を確定した経験とこれまでの相場人生について語って頂きました。 彼の趣味は投資、マカオのバカラ、登山です。 国立大学卒業後、興味のあった商品先物会社で営業をし…

米国株時価総額トップ20と上昇率(1年・5年)

米国株のトップ20の企業は、規模が大きく業績が安定していて、しかも株価の上昇率も素晴らしいです。 アメリカ株の時価総額トップ20位の企業の株式の1年と5年の上昇率にすいてまとめてみました。 米国株時価総額トップ50(2020年1月15日時点) 時価総額トッ…

米国株連続増配トップ10と配当利回り3%以上で、25年間連続増配の22社

米国株(アメリカ株)には25年以上連続増配の企業が91社もあります。 最長64年間連続で毎年の配当金を増やしている企業もあります。 インカムゲインを狙った高配当株投資をする上で、どのような企業があるのか調べてみました。 〇動画の内容1) 米国株連続増…

中国株有望6銘柄ランキング

私の独断と偏見で、中国株の有望6銘柄をランキングにしました。 私が現在保有していない銘柄ばかりです。 いつか買いたいと考えています。 www.youtube.com

【動画】世界の株式時価総額ランキング 現在と日本がバブルだった30年前の1989年を比較

私が米国株と中国株への投資をおススメする理由は、この2か国の企業が世界の中で大きく成長しているからです。 成長を続けている国の株を買う方が、勝てる可能性は高いと考えています。 世界の時価総額トップ20の企業を、現在(2018年末)と日本がバブルの真…

HSBC香港の口座開設 動画でご紹介 メリットと注意点

HSBC香港の口座開設 動画でご紹介します。 メリットと注意点を詳しく解説した動画になっています。 香港の現地口座は今は敬遠されるかも知れませんが、金融都市香港としての役割は今後も続くと考えています。 www.youtube.com HSBC香港の口座開設については…

ユーチューブを見ていて、Alphabet Inc. (GOOGL)に思う事

ユーチューブについて ユーチューブのサービスは2005年に開始され、2006年にグーグルのユーチューブ買収をました。 ユーチューブは世界91カ国以上、80言語で展開し、ログインユーザー数は月間19億人、1日に10億時間の動画再生があるようです。 グーグルの親…

今後の株式市況

先週の金曜日(10月11日)は、ワシントンで開催された米中の通商問題に関する閣僚級協議で、両国が貿易戦争を一旦休戦させることで同意しました。 おかげで米国株は上昇しました。 〇NYダウ3026,816.59(+319.92、+1.21%) 〇S&P 5002,970.27 (+32.14、+1.09…

日本株、香港株、米国株について思う事

日本株 日本株で失敗 今年は勉強のために日本株も幾つか買いました。 自分が買って、でもなかなか上がらないので見切りをつけて、売却してから大きく上昇したものが2銘柄あります。 スシローとハウスドゥです。 ハウスドゥは売却した直後に株主総会があり、1…

株式相場の流れが変わろうとしている

今週は株式相場の流れが大きく変わりました。 香港の行政長官が“逃亡犯条例” を正式に撤回する、と言うニュースが流れ、香港株は急上昇しました。 当日、テンセントは3.58%上昇し、341香港ドル。中国平安保険は2.66%上昇し、92.05香港ドル上昇しました。 …

株式市況と今後の投資戦略

米中貿易摩擦が続く中、人民元が1ドルあたり7元台になり、米国株は再び下落しました。 また香港ではデモで香港の空港が閉鎖される事態になりました。 9月14日には逆イールドカーブの発生でリセッション入りすると言う懸念もあって、ダウが800ドルの下落を起…

中国のGDP4-6月は楽観視して良いと思います!

2019年7月15日に中国国家統計局が発表した、2019年第2四半期(4-6月)の中国のGDP成長率は市場予測通りの6.2%UPでした。上半期1-6月は6.3%でした。 内藤証券中国株情報のユーチューブと各報道、中国国家統計局のサイトを見て、私なりのメモと考察を書きたい…

今後の方針と雑感

大阪で開催されたG20で米中の首脳会談がありました。 トランプ大統領は6月29日に、米国政府が5月に米企業との取引を禁止するエンティティー・リストに加えられているファーウェイ(華為)に対して、米国企業との取引を許可すると言いました。 私は米中貿易戦…

最近の株式市場(米国・中国・日本)

今年の1月から3月までの米国の株価の急激な上昇の反動で下落するのではないか、米中貿易戦争の影響を考え、4月にキャッシュを大幅に増やしました。 しかしながら、利下げの期待などで、私の予測に反して米国株はまだ上げ続けています。 S&P500株価指数 Yah…

短期トレード

最近行った短期トレードは、ナスダック100指数の3倍レバレッジ・ショートETFの売買を3回行いました。 1回目と2回目の利益の合計が約600ドル、3回目に欲を出して1,300ドルの損失。 先週金曜日にソフトバンク・グループを買って、先週末の購入直後から指値で売…

雑感

レバレッジの効いた短期売買は難しい グーグル 2019年上半期の投資を振り返って思う事 レバレッジの効いた短期売買は難しい 最近、2,3日の短期保有でナスダック100指数の3倍レバレッジ・ショートETFの売買を3回行いました。 最初の2回は上手くいって、合計…

株式市況と現在の投資方針

私は現在、GAFAや中国のIT企業などの成長株(グロース株)へ投資をして利益を得る方針です。 しかしながら、今年の5月からは成長株の株価も上昇は見込めなくなってきましたので、成長株への投資は一休みをし、キャッシュは80%に増やしています。 唯一それな…