中国株 米国株 ゆうの株式投資物語

株式投資の解説と記録

トップページ

炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません―生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント 江部康二(著)

炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません―生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント 江部康二(著)を読んだレビューです。

 

私は健康と美容は、お金以上に大切なことだと考えていますので、最近話題になっている、糖質についての本を読んでみました。

 

私たちは、帰宅が遅くなったり、移動時間が長かったり、忙しいと、疲れて、ついついラーメンなどの炭水化物ばかりを食べたり、甘いデザートを食べたりしてしまいます。

 

このような食事は血糖値を急激に上げて、余計に眠気やだるい症状を引き起こしたりする様です。

 

確かにお昼に炭水化物を食べると、急激に眠くなります。

 

それだけでなく、糖質過剰な食生活は病気を引き起し易い様です。

 

この本は過激なタイトルですが、著者は医者で主張してる事は説得力があると思います。

 

ただ炭水化物は保存もし易く、便利なので、減らしていくのは、かなり意識していかないとならないと思います。

 

特にラーメンとチャーハンセットやホットケーキとか、私はとても好きです。

 

著者は現代人は糖質(炭水化物)を制限することにより、癌、心疾患、肺炎、脳血管疾患、脳卒中、心臓病、糖尿病、精神疾患になる可能性を防げると言っています。

 

糖質が体内に入ると血糖値が急上昇し、それを抑えるためにインシュリンが大量に分泌され、血管にダメージを与える。

 

血管にダメージがあり、血流が悪くなるとさまざまな病気になりやすくなる。

 

有酸素運動をすればインシュリンに頼らず、血糖値を下げることが出来るが、便利な時代の現代人は糖質が溢れた環境に居て、運動量が少ない生活をしている。

 

糖質制限をすれば、病気予防だけでなく、アドレナリンの分泌が減るので、温和になり精神的にも安定する。また血流が良くなるので、美容効果もある。

 

ブドウ糖は必要だが糖質を取らなくても、タンパク質や脂質から十分な量が確保できる。

 

ダイエットには脂質を制限するよりも、糖質を制限すべきと言っています。

 

お米、麺類、パンだけでなく、芋類も糖質が多いとのことです。

 

以前3日間炭水化物をほぼ食べず過ごしてみましたが、食事を考えるのが、なかなか大変です。

 

3日間糖質を制限してみたのですが、最後にカプチーノ(砂糖なし)を飲んでしまいました。

 

牛乳も糖質が含まれています。

 

うーん。糖質制限の食事を考えるのは、なかなか大変ですね。