中国株 米国株 ゆうの株式投資物語

株式投資の解説と記録

トップページ

現在のポートフォリオ(2019年5月1日)

ポートフォリオの変更点は、昨夜、アルファベット(グーグルの持ち株会社)を買ったことです。

現在のポートフォリオ

f:id:myopinion69:20190503235016j:plain

アリババ:5.9%
アマゾン:2.9%
マイクロソフト:21.8%
グーグル:14.3%
京東:1.1%
ハウス・オブ・ローゼ:0.6%
キャッシュ:53.5%

 

マイクロソフトを買ったので、株式運用資産のポートフォリオの中のキャッシュが半分くらいに減りました。

 

今日から5月、セル・イン・メイ(Sell in May)と言う亡霊が怖いですが、今年の第1四半期のアメリカ企業の決算を見ていると、消費関連の企業の決算は好調ですし、まだ株式市場は好調さが続くのかなと思います。

 

セル・イン・メイとは
米国では、1月から5月にかけて株式相場が上向き、6月から9月ごろまで相場が軟調と言うものです。よって5月には株を売りなさいと言う相場格言です。特に明確な理由は無いようですが、子供の時にお化けが怖かったように、何となく警戒します。

特に今年の第1四半期の株価上昇が大きかったので、気にしています。

 

その一方で中国の状況は良くないようで、警戒しないとなりません。

 

危ないと感じたら、サッと売却して撤退します。

現在の持ち株の状況と株価

アリババ

f:id:myopinion69:20190501123914j:plain

アリババ株価チャート Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/より

株価:185.57ドル
PER:53.07倍

 

第1四半期の決算はもう少し先になると思うのですが、ここまで株価はかなり上げているので、この先の短期的な上昇余地はそれ程ないと考えています。

 

決算次第では買い増しをします。

 

アリババはかなり前から買っていて、元本分は売却済みで、利益分だけの株数を残しています。


この持ち分の買い平均はゼロですので、株価の変動は気にせず保有出来ます。精神的に楽です。

 

アマゾン

f:id:myopinion69:20190501124008j:plain

アマゾン株価チャート Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/より

株価:1926.52ドル
PER:80.43倍

 

アマゾンもかなり前から買っていて、元本分は売却済み、利益分だけの株数を残しています。

この持ち分の買い平均はゼロです。

 

マイクロソフト

f:id:myopinion69:20190501124228j:plain

マイクロソフト株価チャート Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/より

株価:130.6ドル
PER:29.02倍

 

マイクロソフトは、株式運用ポートフォリオの約20%を占めていて、この4月の短期間に約10%ほど上昇したので、資産増加に貢献してくれました。

 

安定した株価の伸びをしているので、しばらく持っておこうと思います。

 

グーグル(アルファベット)

f:id:myopinion69:20190501124339j:plain

グーグル株価チャート Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/より

株価:1198.96ドル
PER:29.76倍

 

2019年の第1四半期決算は市場の期待以下の成長であった為、大きく売られ、一昨日のアフターマーケットでは7%以上下げ、昨日の取り引き時間中でも8%以上下げていました。

 

かなり迷いましたが、昨夜2回に分けてグーグル株を買いました。

 

この第1四半期は広告収入の伸びが鈍化しましたが、ユーチューブ動画の利用時間はまだ伸びそうですし、それに伴ってユーチューブの広告収入は増えていくのではと考えています。

 

ここがポイント!

f:id:myopinion69:20190501124611j:plain

アルファベットIRサイト https://abc.xyz/investor/ より

2019年第1四半期決算内容
売上:363億3,900万ドル(17%UP)
EPS:9.50ドル(29%DOWN)


売上の80%以上を占める広告収入が15%増に鈍化。クラウドサービスやAIスピーカーなどの事業は、25%増と、前期より伸び率が縮小しています。

 

今回の決算では、EUの競争法(独占禁止法)違反を犯したとして、グーグルに17億ドルの制裁金(Fine)を課していて、この制裁金が費用に計上されています。

 

制裁金の計上後と計上前の利益は次の通りです。


売上: 363億3,900万ドル
営業利益:66億ドル(計上後) 、83億ドル(計上前)
営業利益率:18%(計上後)、 23%(計上前)
EPS:9.50ドル(計上後)、11.90(計上前)


アルファベットIRサイト
https://abc.xyz/investor/

 

京東

f:id:myopinion69:20190501124710j:plain

京東株価チャート Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/より

株価:30.27ドル
PER:205.92倍

 

もう直ぐ第1四半期の決算発表ですが、あまり期待はしていません。


売上を伸ばして、利益が出てくるまで時間はかかりそうです。