中国株 米国株 ゆうの株式投資物語

株式投資の解説と記録

トップページ

最近の株式市場(米国・中国・日本)

今年の1月から3月までの米国の株価の急激な上昇の反動で下落するのではないか、米中貿易戦争の影響を考え、4月にキャッシュを大幅に増やしました。

 

しかしながら、利下げの期待などで、私の予測に反して米国株はまだ上げ続けています。

S&P500株価指数

f:id:myopinion69:20190622175536j:plain

Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/ より

Nasdaq株価指数

f:id:myopinion69:20190622175700j:plain

Yahoo! Finance https://finance.yahoo.com/ より

 米国市場の調子が良いからと言って、今から上値は限定的な気がしています。
焦って飛びつかないように、慎重になりたいと思います。

 

中国株に関して、テンセントは下がって、少し戻し354.40香港ドル。中国平安保険は上下しながら93.95香港ドルまで来ました。

 

日本株だけは上がらずにダラダラしていますね。

 

各市場のこの先数か月の方針をまとめました。

日本株

以前から買おうと狙っているのがソフトバンク・グループ(SBG)です。

f:id:myopinion69:20190622174523j:plain

Yahoo!ファイナンスより

SBGの値動きは結構激しいので、下手に高値で掴んでしまうと、しばらく10-20%ほど下がって暫く塩漬けになりそうです。

 

f:id:myopinion69:20190622174840j:plain

SBG株主価値 https://group.softbank/corp/irinfo/stock/stock_value/

決算株主総会でも説明があったように、SBGの株主価値は株価の約2倍になっていますし、ビジョンファンドの投資先が上場をすれば更に株主価値の上昇を見込めます。

f:id:myopinion69:20190622175113j:plain

SBG保有株式 https://group.softbank/corp/irinfo/stock/stock_value/

SBGの株主価値と保有株式の情報はSBGのIRサイトで常に公開されています。

 

ソフトバンク・グループ1株当たり株主価値情報

https://group.softbank/corp/irinfo/stock/stock_value/


2019年6月27日に1:2の株式分割を予定しています。
理論的には株数が2倍になって、株価は半分になります。

 

株式分割の履歴
*公開時100株保有していた場合の分割後の株数
2006年1月5日 1:3 (4,473株)
2000年6月23日 1:3 (1,491株)
1997年5月20日 1:1.3(497株)
1996年11月20日 1:1.4 (383株)
1996年5月20日 1:1.4 (274株)
1995年11月20日 1:1.4 (196株)
1995年5月19日 1:1.4 (140株)

 

何度も書いていますが、理想は8千円台、もしくは9千円台で買いたいです。
(分割後には、4千円台、4,500円くらいになります)

中国株

中国株ではテンセントをPERが30倍の284香港ドルくらいで買いたいと思っていましたが、現在は354.40香港ドルです。今の株価から25%ほど下落する必要があります。

 

6月の決算でどのような成績になるか楽しみです。

米国株

未だしばらくの間は様子を見ます。